内容 | 想定対象 | 会場候補 | 所要時間 |
---|---|---|---|
インターネット・スマホ等を安全に利用するにはどのような注意が必要か、どこに気をつければよいのかを、小・中・高で発生している具体的な事例を交えて説明する。 | 小・中・高校生、および保護者、地域住民の皆さん等 | 小中高校 (体育館など) 地域施設 | 50~60分 |
内容 | 想定対象 | 会場候補 | 所要時間 |
---|---|---|---|
インターネット・スマホ等の利用上の注意点とモラルについて小・中・高で発生している具体的な事例を交えて説明する。 | 小・中・高校の教員、教育委員会の職員、地域の生活指導員等 | 小中高校 (体育館など) 地域施設 | 60~90分 |
講演形式について
- 50分から1時間(時間はご相談に応じます)
- 違法・有害情報相談センター教育活動(講座申込み)
お問い合わせ・講座申し込み
送付先
メール:info@ihaho.jp または
電話:03-5644-4800 へご連絡ください。
(安心協の出前講座について」とご連絡下さい)
補足
※講座開催回数が限られており、ご希望に添えない場合もあります。
※交通費は実費負担でお願いいたします。