文部科学省事業ネットモラルキャラバン隊・ 第59回滋賀県PTA大会

 2016123日、滋賀県大津市にて、文部科学省委託事業「ネットモラルキャラバン隊」が開催され、安心ネットづくり促進協議会が共催しました。文部科学省生涯学習政策局青少年教育課 課長補佐(併)青少年有害環境対策専門官 佐藤  貴大様の「青少年のスマホやインターネットをめぐる問題に関する取組」の説明に続き、基調講演とトークセッションが行われ、約500人の保護者が参加されました。

基調講演

「ネットトラブルの予防策とPTAが心がけたいこと」

講師:尾花 紀子(ネット教育アナリスト)

 基調講演では、トラブル予防に最も有効な事は技術やノウハウより、"ルール・マナーを意識して自分をコントロールする力"である事や、大人の見解や正論を押し付けるより、自ら考えさせ、気づかせるような会話が望まれる事について、分かりやすくご紹介頂きました。

文キャラ滋賀写真1のサムネイル画像

トークセッション

「情報モラルってなに?~日常生活のモラルや情報社会の特性を再確認し、子供の想像力を育もう~」

コーディネーター:

小木曽 健(安心ネットづくり促進協議会 会員/グリー株式会社 政策企画室・安心安全チームマネジャー)

パネリスト:

尾花 紀子(ネット教育アナリスト)
佐藤  貴大(文部科学省生涯学習政策局青少年教育課 課長補佐(併)青少年有害環境対策専門官)
彰宏(総務省近畿総合通信局 情報通信部 電気通信事業課長
保護者代表(滋賀県PTA連絡協議会 スマホ特別委員会委員長)
生徒代表2名(滋賀県スマホサミット代表)

文キャラ滋賀写真4文キャラ滋賀写真2のサムネイル画像