EN

高校生ICT Conference 2018 in 神奈川

トップ / 高校生ICT Conference / 2018年 高校生ICT Conference / 高校生ICT Conference 2018 in 神奈川

開催概要

日時:

2018年10月6日(土) 10:00-17:00

場所:

学校法人岩崎学園 横浜西口2号館
(横浜市神奈川区鶴屋町2-17相鉄岩崎学園ビル8階)

参加人数:

44名

参加校:

神奈川県立神奈川総合高等学校
鎌倉女学院中学校・高等学校
神奈川県立藤沢清流高等学校
神奈川県立湘南台高等学校
山手学院中学校・高等学校 (順不同)

【リアル熟議】

司会進行・主旨説明

NPO情報セキュリィティフォーラム 理事 事務局長 植田 威 様

高校生ICT Conferenceの概要及び本日の大まかな流れを説明していただきました。

 開会

開会の挨拶

 

総務省 関東総合通信局 情報通信部 電気通信事業課長  青山 智明 様

総務省の取り組み カンファレンスへの期待 ICTの生活への浸透と活用についてお話をいただきました。

 関東総通

第一部       事業者による講演

株式会社ディー・エヌ・エー デライトドライブ本部カスタマーサービス部

CSセンター長 西 雅彦 様

事業への取り組み インターネットと社会の関わり、将来像、利用の多様化とリアル性の拡大と注意点 インターネット、SNSの危険性、課題があった時の対応についてお話をいただきました。

 事業者講演

アイスブレイク、 自己紹介

3つのグループに分かれ、アイスブレイクの後、各グループ内で自己紹介などを実施しました。

 

第二部:熟議「社会で活躍するためのICT活用法 ~ 18才成人化を控えて ~」

グループに分かれ参加校の引率先生がファシリテーターとなって、高校生熟議を開始しました。メモや付箋紙を活用しながら模造紙に貼り付けて意見を整理分類しまとめて行きました。

 熟議

第三部:グループ発表

各グループともプレゼンテーションソフトを活用して3分程度の発表を行いました。(詳細は別紙「グループ発表資料」をご参照ください)

 発表

 その後、参加生徒により、11月3日に開催される東京サミットに行く代表校の選定投票を行い、神奈川県立藤沢清流高等学校が代表校に選出され、発表されました。

 

最後に、 情報科学専門学校 教務部長 川上 隆様より講評と閉会のご挨拶をいただきました。

講評

 

集合

 

「開催報告書」他

pdfファイル 2018年度高校生ICTConference_イベント開催報告書(神奈川)

pdfファイル 2018年度高校生ICTConference in神奈川 グループ発表資料

ページアンケート