EN

高校生 ICT Conference 2023 最終報告会

トップ / 高校生ICT Conference / 2023年 高校生ICT Conference / 高校生 ICT Conference 2023 最終報告会

【開催概要】

場 所:

〔文部科学省 総合教育政策局 〕
〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-2-2

〔こども家庭庁 「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」〕
〒100-6090 東京都千代田区霞が関3-2-5

〔総務省 情報流通局〕
〒100-8926 東京都千代田区霞が関 2-1-2 中央合同庁舎 第2号館

 

テーマ:  

今、高校生が考えるデジタルシティズンシップとは
    ―デジタルウェルビーイングな社会を目指して―

出席者:

[最終報告者 ] 2 名
【長野県】長野県松本県ケ丘高等学校 2 年 女子
【長崎県】長崎県立壱岐高等学校1 年 女子

[参加校引率 ] 2 名

[随行 ] 4 名
高校生 ICT カンファレンス実行委員会
・一般社団法人安心ネットづくり促進協議会
・大阪私学教育情報化研究会
・一般財団法人草の根サイバーセキュリティ推進協議会

【文部科学省】

総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 室長 他
計:6 名

【こども家庭庁】
「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」
青少年インターネット環境の整備等に関する検討会委員
政府関係者:
計:5名(臨席)、この他委員はオンライン参加
こども家庭庁、警察庁、総務省、法務省、文科省、厚労省、経産省、消費者庁
こども家庭庁成育局長
こども家庭庁官房審議官(成育局担当)
こども家庭庁 参事官(青少年環境整備担当) 他
計:約30 名

【総務省】

大臣官房審議官(情報流通行政局担当)
情報流通行政局 情報流通振興課 室長
関東総合通信局 電気通信事業部長  他
計:約 10 名

〔タイムテーブル〕

 11:00-12:00 文部科学省にて高校生プレゼン、意見交換

 14:00-15:00 「⻘少年インターネット環境の整備等に関する検討会」にて
         高校生プレゼン、委員・関係省庁との意見交換会

 16:15-17:15 総務省にて高校生プレゼン、意見交換

 

(1)生徒発表:各会場共通

【発表内容】
・デジタルシティズンシップ

 →適応力「時代に合わせて多角的な視点で客観的に判断できる力」

・現在の教育環境の問題点と解決策

 →変化の激しいICT技術社会の 最前線に立つ高校生は、どの世代よりもICTに慣れ親しんでいる!

 →高校生は、様々な世代に高校生が情報を発信することができる!

【提言】

「政府に対して(1)」

・1人1台端末の改善

 →機器スペック、管理システムの改善で探求活動でも活かせる環境を整備

「政府に対して(2)」

・高校生では手の届かない場所のサポート

 →高齢者、親世代へのICT教育の場の提供

   ※家庭では高校生がきっかけをサポート

 →誰一人取り残さない社会実現ために過疎地域でのWi-Fi環境整備を

「政府に対して(3)」

・実践的かつ効率的なICTの使い方を小中学生(義務教育)のカリキュラムに導入

 →日常生活でICT機器を使う年齢が下がっていることから、小中学生の頃から

日常生活で最大限活かせる基礎的な知識(詐欺サイト,効率性,SNSについて

など)をつけることが必要!

「高校生がすること」

・高校のカリキュラムで小中学生にグループワークや実践的な授業を実施

 →オンラインを活用 &ゲーム感覚の体験型授業

 ※不審メール対応を体験できるゲームを作成実践した

・高校生が授業をすることで、現実的かつ親しみやすいICTをより楽しく安全に

使える授業に!

 →高校⇔小中学校の架け橋に

【まとめ】

1)1人1台端末の改善

2)高校生では手の届かない場所でのサポート

3)小中学生に対して実践的かつ効率的なICTの使い方をカリキュラムに導入

 

(2)文部科学省:提言・意見交換 模様

文科省生徒

文科省集合

(3)こども家庭庁:
「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」 提言・意見交換 模様

こども家庭庁生徒

こども家庭庁集合

(4)総務省:提言・意見交換 模様

総務省生徒

総務省集合

pdfファイル「生徒資料」をダウンロードする(PDF:610kB)

pdfファイル「報告書」をダウンロードする(PDF:637kB)

 

 

ページアンケート