「研究成果発表会」・「シンポジューム」開催のご案内
2021年03月02日
 安心協では、2月24日(水)に「研究成果発表会」及び「シンポジューム」を開催いたします。
今回の開催は、研究成果発表加え、安心協の取組からのご紹介を予定しています。
 
 2月15日までに所属・お名前を記載の上メールで以下までお申し込みください。
info@anshinkyo.jp
皆様のご参加をお待ちしております。
記
1、開催日時
  2020年2月24日(水) 13:30~17:30(終了予定)
  ※参加は無料です。
2、場所
  オンライン(Zoom)
3、内容 :(敬称略)
(1)研究成果発表会
    ◆東邦大学医学部精神神経医学講座 内野 敬
     「地域におけるインターネット依存ハイリスク者の実態
                  ―病院には相談しない若者たちの声―」
    ◆中京大学 大学院心理学研究科 古賀佳樹
     「ゲームへの依存と回復プロセスの検討
              —ライフライン法を用いたインタビュー研究—」
(2)安心協の取組紹介
◆安心協の取組から(トラブル事例集他)
◆高校生ICTカンファレンスアンケートから
    
 (3)トークセッション : ※内容と参加者が変更となる場合があります
テーマ:オンライン時代の普及啓発と安心協の取組について
    〇コーディネーター
     坂元 章 (お茶の水女子大学教授 調査企画作業部会主査)
    〇コメンテーター
     森 亮二 (弁護士 理事 調査研究委員長)
     上沼 紫野(弁護士 理事 調査企画作業部会副主査)
     尾花 紀子(ネット教育アナリスト 普及啓発広報委員会副委員長)
     三膳 孝通(運営委員)
     内野 敬 (東邦大学)
     古賀 佳樹(中京大学)
※お申込み多数の場合、お受付出来ない場合がございます。
                                  以上
 
