カテゴリ: 学習コンテンツ(教材)
インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ2018
総務省 近畿総合通信局とスマホ連絡会(近畿))では、
インターネット・スマートフォンの安心・安全な利用方法に関して、
グループ内での対話を通じて啓発動画を制作することによって、
制作者達自身のインターネット・リテラシーの向上に資するとともに、
制作された動画作品による幅広い対象に向けた周知啓発活動を行うことを
目的とした動画コンテストを開催しています。
181作品(生徒部門163作品、学生・社会人部門18作品)の応募があり、
厳正な審査を行った結果、以下の入賞作品を決定しました。入賞作品は、若者目
線で作った安心安全なインターネットの利用につながる動画です。
講座やセミナー等のイベントなどで是非、ご活用ください。なお、ご活用いただ
ける場合は、動画データをお送りいたしますので、近畿総合通信局電気通信事業
課までご連絡ください。
*生徒部門 最優秀賞
「知ってる?フィルタリング!」九条南☆23(大阪市立九条南小学校)
*生徒部門 優秀賞
「ネットのネット」HANABI(雲雀丘学園中学校)
*生徒部門 優秀賞
「自己防衛 あなたの情報大丈夫?言わない・書かない・流さない」
情報モラル委員会C-Group(兵庫県立大学附属高等学校)
*学生・社会人部門 最優秀賞
「スマホをポッケに」Team Nara Mamas
*学生・社会人部門 優秀賞
「Free Wi-Fiにご用心!」兵庫県立大学 2回生A班
ほか
提供: 総務省 近畿総合通信局