乳幼児の保護者のみなさまへ
初めから“大人と同じ道具”を安全に利用できる設定もせず自由に使わせているのは、スマホやタブレットだけなのです
もしも、大人用の自転車をそのまま小さくしたものがあったとしたら、お子さんに 与えますか? 子供用の自転車が単に小さいだけではないことは、周知の事実です。 でも、デジタル機器はどうでしょう?
自分のスマホは大人用、幼い子供に貸すのならひと手間かけて!
使用者が成人の場合、契約時にフィルタリングの説明も有効化も 行われません。そのため、スマホを子供に貸す際にフィルタリング をかけている保護者はたったの8%。(H29内閣府調査より/下図) 親スマホによるトラブルが年々増えている現状も、うなずけます。
でも、普段使っているスマホにフィルタリングをかけると 自分が使うときに困りませんか? 設定が面倒では?
大丈夫!
今のフィルタリングは、ちょっとした操作でオン/オフの切り替えができ ます。ただし、大人がフィルタリングを利用するには申し込みが必要。 サービス窓口や店頭、公式サイト等で利用の申請をし、適用されたら初期 設定を行いましょう。普段はオフにしておけば、不便は全くありません!
子供のデジタル機器利用に伴う不安は、そのままにしないで!
よくある質問1 健康や発達に影響がでてこないかが心配
デジタル機器の乳幼児への影響はまだよくわかっていませんが、寝る前の 使用は良質な睡眠を妨げるとも言われています。ぬり絵、ブロック・パズル、 絵本ほか、より安全性の高いもので遊ばせ、スマホ等はやむをえないときに。
よくある質問2 コミュニケーション力の欠如や依存症が心配
言語活動能力は子供に必要な力として、学校でも指導が行われています。
一緒に遊ぶ・学ぶ、楽しく話をするなど、日々の生活での小さな積み重ねが 将来役に立つと考え、工夫しましょう。人とのコミュニケーションが楽しければ、 スマホやゲームに向かう時間が自然と減り、依存の予防にもつながります。
乳幼児の保護者様向けのリーフレットはこちら(PDF:604kB)
上記よりご自由にダウンロードいただけます。是非ご活用ください。