小学生の保護者のみなさまへ
ルール・モラル・マナーを守って安全に使える子に育てるには保護者の使い方や親子のコミュニケーションが重要なのです
小学校に上がる頃には、デジタル機器を使う習慣ができてしまっている子も少なく ないようですが、学校に行くことで規則正しい日中を過ごせるようになるのでは? 正しい生活習慣を身に付けるには、大人に褒められたり、叱られたりの効果 が出やすいこの時期が最適。子供の良いお手本になるように、ネットの使い方や生活を見直してみましょう。
現実社会でも、ネットでも、家庭でも、決まりや約束を守る習慣を!
小学1年生でもわかるのに、徹底するのは難しいのが 「ダメなものはダメ」。たとえば、食事中に スマホやゲーム機を触らない約束なのに、外食時に料理の写真を撮る保護者の姿....子供の 目にはどう映るでしょう? 学校へは持ち込み禁止なのに、「今日は用事があるから持って行って」 とハンカチにくるんだケータイをランドセルに入れたら、子供はどう思うでしょう?
実は、こんな日常の些細なことが、「ルールは自分の都合で守らなくてもいい」と教えていることに なるのです。子供の目がある時間帯は、保護者が子供に守ってほしいことの見本を示しましょう。
法律やルールを守れない人に、いい人なんていない!を徹底しよう
よくある質問1 ネットで子供が騙されるトラブルがあるようですが
「アイテムをあげるからパスワードを教えて」「裸の写真を送ってくれたらアイドル に会わせてあげる」など、小学生が騙される被害も起きています。名前、誕生日、 パスワード、写真などの要求はルール違反だから、その人は悪い人で約束を 守ってくれるはずがないことを伝え、困ったら必ず相談するよう指導しましょう。
よくある質問2 SNSなどを使わせたい場合の注意点は
小学生用フィルタリングでは、SNSの利用は基本不可。家族の連絡などでどうしても必要なら そのSNSのみ利用許可し、登録は保護者が行ってください。13歳未満が対象外のものは、 理由を話して保護者のIDを使わせるなどの工夫をし、ルールを守って使うことを徹底しましょう。
小学生の保護者様向けのリーフレットはこちら(PDF:604kB)
上記よりご自由にダウンロードいただけます。是非ご活用ください。