安心ネットづくり促進協議会は、熊本市立幼稚園・後援会連絡協議会が主催する研修会開催に協力しました。
研修会には保護者、幼稚園長の方含め、240名の方が参加されました。

研修会 要綱

日時

2017年6月20日(火)9:30~12:00

会場

くまもと森都心プラザホール

主催 / 後援

(主催)熊本市立幼稚園・後援会連絡協議会
(後援)熊本市教育委員会

開催目的

子供達のインターネット利用状況を共有し、リスクを知り、子供達が賢くインターネットを利用できるよう保護者が指導・教育できるよう研修会を開催する。
また、参加者が各地域に情報を持ち帰り、保護者間での指導的立場になれるようなカリキュラムを目指す。

講師

尾花 紀子 (ネット教育アナリスト)安心協 普及啓発広報委員会 副委員長

講演テーマ:考えよう!子育てと子供の成長とデジタル機器
 ~治療よりも予防!今できること&気をつけたいことを考えよう~

DSCN3353_s.jpg

幼稚園ごとに事前に集めていただいた「デジタル機器に関して相談したいこと」について
具体的にお答えしながら、日常のデジタル機器との付き合い方や、保護者が今からできる
ことを、幼児の発達・成長・習慣・可能性と照らし合わせながら解説いただきました。

研修アンケートから以下のようなコメントをいただきました。

  • 親が持つ不安・悩みの例を基にお話しいただいたので共感する事が多かったです。
  • 自分たちで今からできる内容が多く、実践できそう。
  • 「どう子供にデジタル機器を意識づけるか=親がどう接しているかによる」考えさせられました。
  • 使わせないではなくて、ルールを決めたり、一緒に使ったり、話し合ったり、会話をしながら使おうと思いました。
  • YouTubeKIDSのことを友達に伝えたいと思いました。
  • 主人とデジタル機器についての方針を合わせないといけないと思った。
  • 子供は親をよく見ている、お手本になるよう肝に銘じます。

講演資料と共に配布したリーフレットは、こちらからもダウンロードできます。
印刷の上、ご活用ください。

「考えよう!子育てと子供の成長とデジタル機器」<8ページ>
(乳幼児の保護者向け:幼稚園・こども園・保育園で使うタブレットの設定にも役立ちます)

安心ネットづくり促進協議会では、青少年の安心安全なネット利用に向けて、地域のインストラクターなどのスキル向上に対する支援をこれからも行ってまいります。